OSAKA NEXT ROTARY CLUB
Topics

- 2017年9月25日
- 大阪ネクストロータリークラブのホームページがリニューアルされました。
- 2017年7月7日

Event
- ●2025年7月
-
クラブ例会- 日時:7月9日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
地区ガバナー訪問合同例会- 日時:7月22日(火)18:15〜
- 開催場所:ホテルモントレイ大阪
- ●2025年8月
-
前年度収支報告- 日時:8月6日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
IM第4組会長・幹事会(金輪会1)- 日時:8月8日(金)18:00〜
- 開催場所:シェラトン都ホテル
移動例会- 日時:8月20日(水)19:30〜
- 開催場所:居酒屋わたる
- ●2025年9月
-
クラブ例会- 日時:9月10日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
DAREDEMO HERO 万博等支援- 日時:9月21日(日)
- 開催場所:スタジオB&M・たこ焼き居酒屋TAKOYAKI LAB
ガバナー補佐訪問第1回目決定- 日時:9月24日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
- ●2025年10月
-
クラブ例会- 日時:10月8日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
IM第4組会長・幹事会(金輪会2)- 日時:10月10日(金)18:00〜
- 開催場所:シェラトン都ホテル
ガバナー主催チャリティーボーリング大会- 日時:10月11日(土)
- 開催場所:心斎橋ボール
能登ボランティア- 日時:10月16日(木)夜〜19日(日)
- 開催場所:能登ボランティア
クラブ例会- 日時:10月22日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
- ●2025年11月
-
子供の家の子供達とBBQ- 日時:11月8日(土)9:00〜
- 開催場所:万博記念公園 BBQ会場
外部卓話- 日時:11月12日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
クラブ例会開催なし ※地区大会参加のため休会- 日時:11月26日(水)
- 開催場所:
地区大会- 日時:11月29日(土)
- 開催場所:新阪急ホテル
- ●2025年12月
-
クラブ例会- 日時:12月10日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
移動例会 ※例会後忘年会- 日時:12月24日(水)19:30〜
- 開催場所:
- ●2026年1月
-
クラブ例会- 日時:1月7日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
クラブ例会(外部卓話)- 日時:1月21日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
- ●2026年2月
-
クラブ例会 ※11日祭日の為、1週前倒し開催- 日時:2月4日(水)
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
IM第4組会長・幹事会(金輪会3)- 日時:2月13日(金)18:00〜
- 開催場所:シェラトン都ホテル
クラブ例会 ※11日祭日の為、1週前倒し開催- 日時:2月18日(水)
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
- ●2026年3月
-
クラブ例会- 日時:3月4日(水)
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
クラブ例会 ※3クラブ合同- 日時:3月19日(木)18:00〜
- 開催場所:中央区 オ セイリュウ
- ●2026年4月
-
クラブ例会開催なし ※ロータリーデー参加のため休会- 日時:4月8日(水)
- 開催場所:
IM第4組ロータリーデー- 日時:4月11日(土)18:00〜
- 開催場所:シェラトン都ホテル
クラブ例会(外部卓話)- 日時:4月22日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
- ●2026年5月
-
クラブ例会- 日時:5月13日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
ガバナー補佐訪問第2回目決定- 日時:5月27日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
- ●2026年6月
-
クラブ例会- 日時:6月10日(水)19:30〜
- 開催場所:中央電気倶楽部よりハイブリッド開催
IM第4組新旧会長・幹事会(金輪会4)- 日時:6月12日(金)18:00〜
- 開催場所:シェラトン都ホテル
国際大会- 日時:6月13日(土)〜6月17日(水)
- 開催場所:台湾
移動例会- 日時:6月24日(水)19:30〜
- 開催場所:大阪市内 白雲台?
Outline
クラブ設立の歴史と特徴
「大阪ネクスト」ロータリークラブは、主に財団学友(GSE、財団奨学金OB・OG)とローターアクト、ローテックス(青少年交換プログラムOB・OG)から参加者を募ることから始まりました。まずは最低20名の創立会員確保に向け、特別代表である近藤雅臣PG(千里RC)、特別代表補佐である井上瑛夫PG(千里RC)、同じく特別代表補佐である吉川謹司PG(東大阪東RC)、そして溝畑正信準備(東大阪東RC)のリーダーシップの元、2660地区の他のクラブ関係者にも声をかけていただきました。
立ち上げにあたっては、「奉仕の心と少しの余裕があれば誰でも参加でき、国際的な視野を持つクラブ」を目指しました。その目標に沿うように、チャーターメンバーで話し合い、具体的運営方法を考えました。
また、クラブの名前に関しては、チャーターメンバーそれぞれが新クラブに望むものを出し合いました。色々な候補が挙がりましたが、最終的には、「N」ew
generation(新世代)、「EX」pansion(発展)、「T」radition(ロータリーの伝統)といったキーワードの頭文字をN・E・X・T、と並べ、「大阪ネクスト」ロータリークラブと名づけました。
クラブバナーについて
「N」ew
generation(新世代)、「EX」pansion(発展)、「T」radition(ロータリーの伝統)にちなんで、鳥のモズ(百舌鳥)をモチーフにしています。
(1)多くの泣き声(言語)で「百舌鳥(モズ)」と命名された鳥である → 「N」ewGeneration(多言語、国際的なイメージ)
(2)羽ばたく鳥 → 「EX」pansion(拡大、発展、のイメージ)
(3)和歌にも詠まれている、大阪の「伝統」ある鳥 → 「T」radition(ロータリーの伝統のイメージ)
沿革
所在地域
大阪市及びその周辺地域スポンサー・クラブ(2クラブ)
千里RC・東大阪東RC特別代表
近藤雅臣パストガバナー(千里RC)特別代表補佐(2名)
井上暎夫パストガバナー(千里RC) 吉川謹司パストガバナー(東大阪東RC)顧問
戸田孝パストガバナー(八尾RC)創立時ガバナー
新谷秀一ガバナー(池田くれはRC)創立時RI会長
Wilfrid J. Wilkinson会長創立
2007年10月13日(認証日 2007年11月7日)創立時会長・幹事
会長:牧尾晴喜・幹事:杉浦功一チャーター伝達式
2008年4月18日 IM 4組
Schedule
- [今年度のメインイベント]
About
- 名称
- 大阪ネクスト・ロータリークラブ
- 所属地区
- 国際ロータリー第2660地区
- 事務局(お問い合わせ先)
- 〒577-0821 大阪府東大阪市吉松2-6-12(大石宛)
osaka.next@gmail.com
電話: 06-6730-5654 / 携帯: 080-3702-9953 - 例会
- 毎週水曜日 19:30~20:30
ビジターフィー 1,000円
*移動例会日のビジターフィーについては、会費制となりますので予めご了承ください。 - 例会場
- (社)中央電気倶楽部
〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1-25(事務局ではありません)









